フィルタリング機能

 前々から面白いフィルタリングをするな〜と思っていたものが有る。送信元アドレスでフィルタリングをする方法だ。まあ、そういう方法も有るなと思いはしたものの、最近まで深くは考えていなかった。で、チョット考えてみたのだが、それって破綻していませんか?
 つまり、一対一なら問題は無いのですが、複数相手だと、分類先が別々に成る。例えば社内なら、

  • 営業部
  • 技術部
  • 生産管理部

社外なら、

  • 自社
  • 代理店
  • 製造メーカA

の複数で同じ内容についてやり取りしている場合、どのフォルダに整理されるのかと?
 実際、確認してみたら、同じ件名であるにも関わらす、フォルダは別々になるとの事。で、それって不便でしょと聞くと、検索が楽だからという話。まあ、先のbeckyの話もそこから出たのですが。 そりゃ、検索は楽かもしれないが、メールの因果関係というか、前後関係はどうするの?
 で、何か方法が無いかと考えたのですが、ようはフィルタリング機能を使用するからおかしな事になるのかと。フィルタリングするのではなく、検索で分類すれば良い。殆どのメーラには、検索項目でフォルダを作成する機能が有る。なので、メール自体は一旦、受信箱に全部受けて、必要な項目別に検索項目でフォルダを作成すればよい。つまり、[ to,from,cc ]のどれかに特定のアドレス有る物を検索設定しているフォルダを作成すれば、ベストではないか。