G対策

 G対策についてまとめてみた。尚、リンク先の呼称はどうしょうもないので、注意されたい。

ホウ酸団子

 経験則的には絶大な効果が有り、殆ど見かけなくなります。お勧めは以下のメーカの製品。

殆どと言ったのは、おそらくは外から入ってくるのでしょうか( *1 )、稀に見かける事が有ります。但し、タイプBS( *2 )には、今一な感じ( *3 )。
 今回、近隣のスーパ等を一通り探したのですが、Gキャップが見つからない。有名メーカの怪しげな物なら有るのですが... 。この手のメーカの物は誘引剤が入っていて、逆効果の場合が有るので避けたい( タニサケのにも多少は入っているが、外から呼び込む程では無い様子 )。仕方がないので、通販で申し込もうかと思ったのですが、ダイソーにも有るのを発見。ネットで見る限りは誘引剤が入っているようにも取れるのですが、表記が無いのと、この価格ならそれ程の物は入っていないだろうと言うことで、除湿機設置から2週間後にダイソーの製品を購入、効果の程は... 。

追記

 以下でGキャップを発見。即、購入しましたので、現状はダイソーとの混在。まあ、基本的には国内メーカでないと、回り回って自分にきますからね。出来れば、地元のスーパで購入したかったのですが、取り扱ってないんじゃしょうがない。

除湿機

 検索すると、結構引っかかりますので、効果は有りそうです。

 実際、以下のように北海道と長野県には居ません。 両者に共通するのは、以下の2点ですが、

  • 寒い(温度が低い)
  • 乾燥している(湿度が低い)

温度だけなら、東北も少ないハズですし、長野県は東北より南。つまり、温度もさる事ながら、湿度も効果が有る様子。で、体長2mm程度の子供を1匹見かけたので、取り敢えず翌日に速攻で除湿機を設置。

月桃

 検索すると、効果有りそうな感じ。但し、今回は未設置。

ペパーミント

 有る程度の効果は有ります。タイプBSに悩まされた時にペパーミントの精油を霧吹きに入れて(霧吹きの中の水に数滴落とし、使用前によく振る)、玄関や窓に吹き付けた所、外部からの侵入がかなり減りました。

唐辛子

 検索すると、ヒットするのですが、同一人物と思われる投稿が多数を占め、効果の程はハッキリしません。もし、効果が有るのでしたら、生活の知恵として、広範囲に伝わっていて良さそうな気がしますが、聞いた事が有りません。
 最も、唐辛子には防虫効果が有る様子なので、多少の期待は出来るようです。但し、既に大きくなったタイプには、効果が期待出来ない旨の記述も見られましたので、実施するのなら、早めが良さそうですが、今回は未実施。

補足

 使用方法は、乾燥唐辛子を包丁で縦に二つ割りにした物を、ホウ酸団子と同じように、要所に置いておくという物(小皿に置いた物を)。注意すべき点としては、作業終了後は、良く手を洗う事と、作業中は目の回りを触らないようにする事。調べてみると、昔から防虫用として、米櫃に入れる例は有ったようですが、G対策として昔から有ったのかどうかは、見つけられませんでした。
 尚、切らずにそのまま置いたり、袋に入れて吊るしておいても効果が有るという記載が有りますので、切らなくても良さそうな感じでもあります。
 乾燥品でよさそうな感じですが、生の物を見かけたので購入、袋に入れて吊るしてみました。元々は緑なのですが、時間の経過と共に赤くなっていきます。最初は腐るかと思ったのですが、除湿機を使用しているせいでしょうか、腐りもセズ、乾燥しつつ有ります。

Gホイホイ

 ハッキリ言って効果無し。むしろ、誘引剤で外から呼び込む可能性すら有ります。但し、タイプBSに対する当座の対処方法としては使えます。

タイプBSについての補足

 調べてみた所、効果的な方法はないようで、対策も原因が室内にある場合のようです。
 が、私の場合は外からで、Gホイホイを窓や玄関に仕掛けて入ってきた所を捕捉。その上で先に記載しましたようにペパーミントを窓枠や玄関に吹き付ける事で、かなり減りましたが、それでも相当数が入ってきます。で、調べてみた所、窓下の物陰が吹き溜まりとなっていて、落葉などが溜まっており、これが原因だった様子で、その後は出なくなりました。なので。室内だけではなく、屋外も良く確認した方が良いです。

*1:玄関のドアを開けた途端に、足元をGが走って室内に入られた事が有ります。後は排水口辺りでしょうか。

*2:brown spring、つまりアレですな。

*3:どうも産卵速度に間に合わない事が原因のようですが、私の場合は外からでしたので、中が原因なら効果が有るようにも思います。実際、外から来なくなった後では、見かけていません。