中野区議会でのやり取り。

# 9月16日に行った私の一般質問の紹介の続き。最後のテーマは、情報システムの調達・運用について。この件は #librahack タグ付きでご報告します。 7:52 AM Oct 4th HootSuiteから




# まずは #librahack 事件と中野区立中央図書館システムについて。質問1.岡崎市と同様の隠せ巣があった場合に備えてのシステム改修は行っているのか。行っているとすれば費用はどうなっているのか。 7:55 AM Oct 4th HootSuiteから


# 回答1.岡崎市の事件を受けて直ちに改修を行った。費用はシステム開発会社の負担である。 #librahack  7:56 AM Oct 4th HootSuiteから




# 質問2.このパッケージシステムは国会図書館法違反との報道もある。中野区ではその原因となる設定が他の自治体と異なっていたようだが、違反状態となっていないのか。回答2.違法状態とはなっていない。 #librahack  7:58 AM Oct 4th HootSuiteから




# 検索が非常に遅くなる不具合もある。東京都公立図書館横断検索で検索すると中野区だけが結果を取得できない場合がある。本来結果取得を出来るようにするべきだが、せめて「検索結果が多すぎるので検索条件を変更してください」等のメッセージが出るようにするべきではないか。 #librahack  8:00 AM Oct 4th HootSuiteから


# あ、さっきのは質問3です。で、それに対する回答3.蔵書検索の不具合は只今システム改修を行っているところである。 #librahack  8:02 AM Oct 4th HootSuiteから




# 質問4.情報システム調達全般について。システムの調達や改修の際に業者の提案内容の妥当性を第三者の視点でチェックする制度はあるのか。あるとすれば機能していると認識しているか。 #librahack  8:10 AM Oct 4th HootSuiteから


# 回答4.調達ガイドラインを整備している。また、IT知識のある民間有識者を非常勤で活用し、毎年度支援の方法等を改善しつつ運用をしており、機能していると考えている。 #librahack 8:11 AM Oct 4th HootSuiteから




# 質問5.情報システムは非常に技術革新の速い世界でもある。運用中のシステムについても、その機能や性能が現在の観点からみて適切かどうかを随時チェックし、問題があれば改善していく仕組みが必要であると思うが、どうか。 #librahack 8:14 AM Oct 4th HootSuiteから


# 回答5.運用中のシステムについても随時評価を行っているが、それは担当部署による自己評価が中心である。今後、技術的観点からのチェックも充実させていきたい。 #librahack 8:16 AM Oct 4th HootSuiteから




# 後は感想など。まず回答1の「費用は業者負担」という部分と回答3の中に「不具合」という単語が出てきたことを考えると、区は一定程度MDISに責任があったことを認めたことになる。次期システムの調達でMDISと随意契約を結ぶという選択肢を選ぶのは困難になったかな。 #librahack 8:26 AM Oct 4th HootSuiteから


# 回答4については、具体的な成果がこの答弁からは見えてこない。ただし、別で調べたところによるとITコストの低減にはある程度成功している様子。その点では一応及第点かな。 #librahack 8:29 AM Oct 4th HootSuiteから


# 回答5について。これは今回のような、「今から見ると問題ありだけど導入時の技術水準では妥当だったんだよ」という言い訳を今後使わせないための布石。提案に対して一応前向きな答弁を頂いたので、あとはそれが実行されるかどうかを監視し続けるしかない。 #librahack 8:32 AM Oct 4th HootSuiteから


# ということで、今回の件はこれで一区切りにして図書館とは地域の知の交流拠点としての前向きな議論をしていきたい。・・・と思ってたところで個人情報漏えい問題発生ですか。未来志向の議論までの道のりは遠いな… #librahack 8:34 AM Oct 4th HootSuiteから


# @Dullahan 私のツイートへのコメントと理解してご返信いたします。おっしゃる通りなのですが、現在自分のホームページの運用方法が定まっていない状態でして…もうちょっとすれば中野区議会の議事録が公開されるはずなので、公開され次第URLをお知らせします。 8:38 AM Oct 4th webから Dullahan宛


# @keikuma ありがとうございます。それ、本来は議員の仕事ですよね。。。私たちの力不足の尻拭いをしていただいているようで申し訳ないです。中野は調達の体制は整っているけれど実運用上に色々と課題があるのかなと認識しています。 8:40 AM Oct 4th webから keikuma宛


# @HiromitsuTakagi 高木様。引き続きお世話になります。前回頂いた情報、大変参考になりました。本来ならばこれからの図書館のあり方について未来志向の議論をしたいと思っていたのですが、そこまでの道のりは遠そうですね。。。 8:43 AM Oct 4th webから HiromitsuTakagi宛


# @Soukaku 改修日は9月6日だったそうです(月曜が休館日)。改修内容は、「今回のような『大量アクセス』があった場合でもサーバーがダウンしないようにした」とだけ聞いています。 8:45 AM Oct 4th webから Soukaku宛


# @gutei コレ、微妙なんですよね。議会で明確に「違法だ」と追求できる状態でもないので。ただ、それは「たまたま」であって他の自治体では違法となっていた、MDISはそういうシステムを作っていた、ということは認識させないといけませんね。 8:49 AM Oct 4th webから gutei宛


# @gutei すいません、これの詳細教えていただけますか?>岡崎みたいに毎日URLが変更され使い辛さが増えるような対処 8:50 AM Oct 4th webから gutei宛


# @biac ご提案ありがとうございます!とりあえずやってみます。 8:51 AM Oct 4th webから biac宛


# @Soukaku そうですね。1秒に1回は大量じゃないよってのは言っておきました。 8:54 AM Oct 4th webから Soukaku宛


森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 (@moritakayuki) | Twitter

 まあ、岡崎図書館のような冤罪事件を起こしているわけでは無いので、責任追求をして追い詰める( *1 )よりは、未来志向で建設的な方向へ持っていこうとしたら、情報流出という事の様子。

補足

 方法としては有るハズなので、やっていないのかと思っていたら、一応は行っている様子。ただ、現時点では機能しているとは言い難い感じだ。

IT知識のある民間有識者を非常勤で活用し、毎年度支援の方法等を改善しつつ運用をしており


森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 (@moritakayuki) | Twitter

*1:元々、議会そのものが、そういう場では無いようにも取れる。